と-08 土木工事における作業員の法的義務 本編:17分
安全の確保は事業者だけに課せられた一方的義務ではありません。 現場で働く作業員の皆さんも、法的義務があるのです。 安衛法第26条:事業者が講ずる災害防止措置に応じて必要な事項を守ること 安衛法32条:元方事業者等が講ずる措置を実施するための指示に従うこと
な-01 なぜ落ちたのお父さん 本編:17分
貸出中
災害は作業内容、作業場所、時間、人を選ばずに襲いかかってきます。重要なのは、現場で働く一人ひとりが 「自分も災害に遭う可能性が常にある」ことを十分に認識し、危険に対する感受性を高めておくことなのです。 本ビデオ教材は、父の墜落災害が発生した理由を知るために現場を訪れた女子高校生かおりが、所長や職長から安全に 対する考え方を説明してもらうドラマ形式の教材となっています。かおりの気持ちの変化、父からのメッセージ、所長・職長からのアドバイスなどから、次の点を学習し、安全に対する意識を高めていただくことを目的とした内容です。 ●災害は危険を忘れた人間を襲う ●危険の想像 ●災害に「遭う人」「遭わない人」 ●ルールに頼るだけでは自分を守れない ●自分を守る「3つの努力」
な-02 夏の建設現場が危ない 熱中症の恐怖 本編:41分
夏の炎天下建設現場で働く作業員の皆さんは、高温多湿の過酷な環境下で作業しています。 作業員が体の水分・塩分のバランスを崩したり、調整機能が破たんしたりするなどは「熱中症」のあらわれです。 職長は部下の体調を常にチェックし又作業員も自己チェックをして、早めの予防対策をすることが大切であることを説いています。
に-01 荷役・玉掛け作業の安全の急所! 本編:23分
危機意識の向上と回避行動の徹底、建て方作業を納材のトラック運転手の視点から、初めて映像化、 積み込みから、現場での玉掛け、荷卸しまで徹底取材 安全な玉掛け作業とは? 玉掛け者の墜落、転落、衝突、はさまれ災害を防ぐには? このDVDでは、玉掛け者、クレーンオペレータ等の証言により、作業手順書には書かれていない、隠れていた安全の急所を明らかにしました。これまであまり語られてなかった、荷役・玉掛け作業の安全の急所を公開することにより、DVDを見る多くの人に共有してもらい、災害防止の一助になれば幸いです。
に-02 日本人も外国人も「知らないと入場できない建設現場の安全ルール」 本編:28分
近年 外国人の建設労働者が増加すると共に労働災害も毎年多く発生しています。 事業主の皆さん、建設業に新しく入ってこられる外国人の方日本人の方に、現場で知っておかなくてはならない基本的なルールを詳しく分かり易く説いています。 ★本編のナレーションは日本語でベトナム語・英語はテロップ(字幕)で構成しています。
に-03 CGで見せる!災害事例と安全10のポイント 荷役作業の労働災害 第1巻工場・倉庫の搬送編 本編:18分
全産業における労働災害の発生件数はこの25年で半減しているにもかかわらず、陸運業が占める割合は8%から12%に増加しています。そしてその約70%を荷役災害が占めています。 本DVDでは、工場や倉庫、トラックの荷台での様々な災害事例をCGアニメにより再現し、その原因と対策を分かりやすく解説します。 【主な内容】・フォークリフトの安全10のポイント ・手動運搬機具の安全10のポイント ・コンベヤーの安全10のポイント
に-04 CGで見せる!災害事例と安全10のポイント 荷役作業の労働災害 第2巻トラックの積卸し編 本編:18分
全産業における労働災害の発生件数はこの25年で半減しているにもかかわらず、陸運業が占める割合は8%から12%に増加しています。そしてその約70%を荷役災害が占めています。 本DVDでは、工場や倉庫、トラックの荷台での様々な災害事例をCGアニメで再現し、その原因と対策を分かりやすく解説します。 【主な内容】 ・平ボディトラックの安全10のポイント ・バンボディトラックの安全10のポイント ・クレーンの安全10のポイント
ね-01 熱中症対策のウソ&ホント 本編:27分
「熱中症に気をつけろ!」という言葉だけの指導になっていませんか?実際は、予防知識を正確に知らないために、熱中症になっているケースが多く見られます。 受け身で聞き流しそうな視聴者をクイズ形式で一気に引き込み、知識が正しいかどうか確認・納得した上で、「自分もやってみよう!」と実践につなげることができる教材です。
ね-02 熱中症を回避する 第1巻作業員編 本編:17分
雇入れ時、新規入場時等熱中症教育の副教材!! 近年は猛暑が続き搬送者が多くなりました。 建設業の屋外作業では日射をあびての作業、屋内では湿度が高く通気性も悪い作業環境等、作業員は厳しい状況で働いておられます。 当作品は、作業員の方が過酷な作業状況でどのようにして対策をとればよいかを詳しく説いています。
ね-03 熱中症を回避する 第2巻指導員・管理者編 本編:23分
作業員の方は夏の猛暑の中、屋外・屋内等の作業環境で作業をしています。作業を管理する職長・元請職員の方に作業員が熱中症にならないように熱中症に対する理解を深め、適切な予防措置をしていくことを説いています。